1.起動

※新規設定の方は以下の手順を参考に設定して下さい。
Mailを起動してください。
2.環境設定

メニューバーの「Mail」から「環境設定.... 」を選択してください。
3.アカウント

画面左下の「+」マークをクリックしてください。
4.アカウントの編集

登録情報通知書を参照して必要事項を入力して下さい。
・氏名 : [ お好きなお名前を入力してください ]
・メールアドレス : 登録情報通知書の[ メールアドレス ]
・パスワード : 登録情報通知書の[ メールパスワード ]
[ 続ける ]ボタンをクリックしてください。
5.受信用メールサーバ

登録情報通知書を参照して必要事項をご入力してください
説明 : 任意。特に入力は不要です。
・受信用メールサーバ : 登録情報通知書のメールサーバ[ POP ]
・ユーザ名 : 登録情報通知書の[ メールPOPアカウント ]
・パスワード : 登録情報通知書の[ メールパスワード ]
[ 続ける ]ボタンをクリックしてください。

※[ 続ける ]ボタンを押した後上記エラーメッセージが表示される場合、
●インターネットに接続されていない
もしくは
●受信用メールサーバ、ユーザ名、パスワードのいずれかに入力ミスが考えられます。
6.認証

パスワードを選んで[ 続ける ] をクリックします
7.送信用メールサーバ

説明 : 任意。特に入力は不要です。
送信用メールサーバ : auth.hmbb.ne.jp と入力して下さい。
「認証を使用」にチェックを入れます。
ユーザ名:登録情報通知書の[ メールPOPアカウント ]
パスワード:登録情報通知書の[ メールパスワード ]
[ 続ける ]ボタンをクリックしてください。

[ 続ける ]ボタンを押した後上記エラーメッセージが表示される場合、
●インターネットに接続されていない
●送信用メールサーバ、ユーザ名、パスワードのいずれかに入力ミス
★送信サーバーのポート番号が587になっていない
以上3つのいずれかの原因が考えられます。
このうち送信サーバーのポート番号は、上記画面から確認ができません。
[ 続ける ]をクリックして設定を進め、手順11で送信サーバーのポート番号をご確認下さい。
8.認証

パスワードを選んで[ 続ける ] をクリックします
9.アカウントの概要

[ 作成 ] をクリックします
10.アカウント

送信用メールサーバ(SMTP)をクリックして「サーバリストを編集」を選択します。
11.サーバリストの編集

auth.hmbb.ne.jpを選択して
サーバのポート:587になっている事を確認してください。
その他の数値が入っている場合は587に変更してください。
「OK」ボタンをクリックして全ての設定が完了となります。